1。収集する個人情報収集方法
2。個人情報の収集及び利用目的
3。収集した個人情報の共有及び提供
4。個人情報の処理委託
5。収集した個人情報の保有及び利用期間
6。個人情報の破棄手続き及び方法
7。個人情報の安全性確保の措置
8。利用者及び法定代理人の権利とその行使方法
9。個人情報の自動収集装置の設置•運営及びその拒否に関する事項
10。個人情報管理責任者及び個人情報担当部署
11。告知の義務
この方針は、2020年01月01日から施行されます。
1) 収集項目会社は会社関連問い合わせ、サービス/商品問い合わせ、採用問い合わせ、ホームページ問い合わせ、不正情報、セキュリティ情報等に対する管理のために下記の個人情報を収集しています。
- 必要な情報:名前、会社名、電子メール、連絡先
- 同意を拒否する権利と同意を拒否による不利益
•必要な情報の収集に対する同意を拒否する権利があります。
•必須の情報のほか、選択情報収集に対する同意を拒否する権利があります。
ただし、同意を拒否した場合お問い合わせに対する応対ができないことがあります。
2)収集方法会社は、次のような方法で個人情報を収集します。
- ホームページ「見積お問い合わせ」メニュー
会社は収集した個人情報を、以下の目的のために利用します。
- 会社に関するお問い合わせ、サービス/商品のお問い合わせ、ホームページお問い合わせなどのお問い合わせへのフィードバックを提供し、管理
当社は、利用者の個人情報を、原則として外部に提供しません。ただし、以下の場合は例外とします。
- 利用者が事前に同意した場合、
- 法令の規定に基づき、または捜査目的で法令に定められた手続きと方法により捜査機関の要求がある場合は、
当社は、利用者の個人情報を、原則として外部に処理委託していません。ただし、以下の場合は例外とします。
- 利用者が事前に同意した場合、
- 法令の規定に基づき、または捜査目的で法令に定められた手続きと方法により捜査機関の要求がある場合は、
会社に関するお問い合わせは、サービス/商品のお問い合わせ、ホームページお問い合わせなどのお問い合わせへのフィードバックが提供される時点で、その情報を遅滞なく破棄します。
当社は、原則的に個人情報収集及び利用目的が達成された後は、その情報を遅滞なく破棄します。破棄手続き及び方法は次のとおりです。
1)破棄手続きお客様が入力した情報は、目的が達成された後、内部方針による情報保護の事由により、(保有及び利用期間参照)一定期間保存された後、破棄されます。同個人情報は法律による場合ではなくては保有されている以外の他の目的に利用されていません。
2)破棄の方法、紙に出力された個人情報は、シュレッダーで粉砕したり焼却を通じて破棄し、電子ファイルの形で保存された個人情報は記録を再生することができない技術的方法を使用して削除します。
当社は、次のように安全性の確保に必要な技術的、管理的、物理的措置をしています。
1)内部管理計画の策定と実施企業の内部管理計画して個人情報を保護するために実行します。
2)個人情報の処理担当者の最小化と教育の個人情報を処理するデータベースシステムへのアクセス権の付与、変更、および抹消を通じて個人情報へのアクセス制御のために必要な措置をしており、侵入遮断システムを利用外部からの不正なアクセスを制御しています。
3)接続記録の保管及び偽造・変造防止、個人情報の処理システムに接続した記録(ウェブログ、要約情報など)を、少なくとも6ヶ月以上保管、管理しており、接続記録が偽造・変造、盗難、紛失されないように、セキュリティ機能を使用しています。
4)ハッキングなどに備えた技術的対策と不正者に対するアクセスコントロール会社はハッキングやコンピュータウイルスなどによる個人情報の流出や毀損を防ぐために、セキュリティプログラムをインストールして、周期的な更新•点検をし、外部からのアクセスが制御された区域にシステムを設置し、技術/物理的に監視および遮断しています。また、ネットワークトラフィックの制御(Monitoring)はもちろん、違法に情報を変更するなどの試みを検出しています。
利用者と法定代理人はいつでも登録されている利用者の個人情報を閲覧したり訂正することができます。個人情報の閲覧、訂正、削除等の要求は、個人情報の管理責任者に電話、またはe-mailでリクエストすると、本人確認の手続きを経た後、遅滞なく措置します。
利用者が個人情報のエラーの訂正を要求された場合には、訂正を完了するまで、当該個人情報を利用または提供しません。また、誤った個人情報を第三者にすでに提供した場合には、訂正処理の結果を第3者に遅滞なく通知して訂正がなされるようにします。
会社は、利用者もしくは法定代理人の要請によって解約または削除された個人情報は、「会社が収集する個人情報の保有及び利用期間 "に記載されてところにより処理し、それ以外の用途で閲覧または利用できないように処理しています。
クッキーなどのインターネットサービス利用時に自動生成される個人情報を収集する装置を運営していません。
当社は、利用者の個人情報を保護し、個人情報に関する苦情を処理するために、以下のように関連部署及び個人情報管理責任者を指定しています。
1)個人情報管理所管課
氏名 : ナミヒ
電話番号 : +82-10-4109-7771
Eメール : cnhome@naver.com
2) 個人情報管理責任者
氏名 : ナミヒ
電話番号 : +82-10-4109-7771
Eメール : cnhome@naver.com
利用者は会社のサービスを利用し、発生するすべての個人情報保護関連苦情を個人情報管理責任者または担当部署に申告することができます。当社は、利用者の申告事項に対して迅速に十分な回答をいたします。その他個人情報侵害に対する届出や相談が必要な場合は、下記機関にお問い合わせください。
1。個人情報紛争調整委員会( www.kopico.go.kr ):02-2100-2499
2。大検察庁サイバー犯罪団:02-3480-3571( http://www.spo.go.kr/)
3。警察庁サイバー安全局:(局番なし)182( http://cyberbureau.police.go.kr/ )
「個人情報保護法」第35条(個人情報の閲覧)、第36条(個人情報の訂正・削除)、第37条(個人情報の処理停止など)の規定によるニーズにして公共機関の長が行った処分又は不作為によって権利または利益の侵害を受けた者は、行政審判法で定めるところにより、行政審判を請求することができます。
※行政審判についての詳細は法制処( http://www.moleg .go.kr )ホームページを参照してください。
現在の個人情報の処理方針の内容の追加、削除、変更がある場合には、改正少なくとも7日前からホームページの「お知らせ」を介して通知することです。